​ジム通いが続かないあなたへ。習慣化のための3つの実践法​

25.04.05

※本記事にはプロモーション広告が含まれる場合がございます。

「強くなりたい!」「運動不足を解消したい!」と意気込んで格闘技ジムに入会したものの、数回通っただけで足が遠のいてしまった……そんな経験はないだろうか?

格闘技ジムは、普通のフィットネスジム以上に「初心者の壁」があり、継続が難しいと感じる人も多い。

しかし、ほんの少し習慣を工夫するだけで、無理なく通い続けることができる。

本記事では、格闘技ジム通いが続かない人がやるべき3つの習慣を紹介しよう。

1. 「通う曜日と時間」を決めてルーティン化する

「行けたら行く」は99%行かなくなる

「今日は仕事が早く終わったら行こう」「週末に余裕があったら行こう」と考えていると、ほぼ確実に行かなくなる。

なぜなら、格闘技ジムは最初のうちは行くのに気合いが必要だからだ。

「今日は疲れてるし、来週から頑張ろう」「クラスのレベルが高そうだから次回にしよう」などと考え、結局フェードアウト……これは格闘技ジム初心者によくあるパターンだ。

「毎週○曜日の○時に行く」を習慣化する

大切なのは、ジムに行く日と時間を固定すること。

例えば、


•「毎週火曜と金曜の19時にクラス参加」

•「水曜の朝は自主トレ」

このように決めてしまうと、迷うことなく自然とジムに向かうようになる。

行けなかったときの代替日を決めておく

仕事の都合で決めた曜日に行けないこともある。

そんなときは、「行くこと」自体はスキップせず、別の曜日や時間に振り替えるのが重要だ。

例えば、「火曜に行けなかったから、木曜の夜に行く」と柔軟に対応すれば、習慣が崩れるのを防げる。

2. 「小さな目標」を設定する

「3ヶ月で試合に出る」は続かない

格闘技を始めると、「半年後にアマチュアの試合に出る」「3ヶ月でスパーリングできるようになる」といった大きな目標を立てがちだ。

しかし、こうした目標は達成までに時間がかかるため、途中でモチベーションが下がりやすい。

「達成しやすい小さな目標」を立てる

続けるコツは、「毎回の練習で達成できる小さな目標」を設定することだ。

例えば、

•「今日はシャドーを3Rやる」

•「前回よりも綺麗な受け身を取る」

•「クラスで習った技をスパーリングで試す」

こうした小さな成功を積み重ねると、「できた!」という達成感が得られ、自然とジムに行きたくなる。

さらに、継続することで気づけば「強くなっている実感」を得られるようになる。


3. 「ジムに行くハードル」を徹底的に下げる

「ジムに行くまでが面倒くさい」をなくす

格闘技ジムに通うのが続かない理由の一つは、行くまでの準備や移動が面倒に感じることだ。

仕事終わりに「着替えを用意するのが面倒」「家に帰ったら行く気がなくなる」となりがち。

簡単にジムに行ける環境を作る工夫

この問題を解決するために、以下の工夫を取り入れよう。

•ジム用のバッグを常に準備しておく

→ 前日に道着やグローブをバッグに入れておけば、「準備が面倒だからやめよう」とならない。

•職場や自宅の近くのジムを選ぶ

→ ジムが遠いほど、「行くのが面倒」になりがち。

できるだけアクセスしやすいジムを選ぶのがポイント。

•ジムに行く前に一度帰宅しない

→ 家に帰ると、ソファやベッドの誘惑に負ける。仕事終わりに直行するルールを作ると継続しやすい。

「とりあえずジムに行くだけ」でOK!

「今日は疲れてるし、スパーリングは無理そう……」という日もあるだろう。そんなときは、「とりあえずジムに行ってストレッチだけする」と決めておくのもアリだ。

いざジムに行けば、「せっかくだし少し動こうかな」となることが多い。

まずは「ジムに行くこと」を最優先にすることが、継続のカギとなる。

まとめ:続けるコツは「習慣化」と「ハードルを下げる」こと

格闘技ジムが続かない人の多くは、「やる気がない」のではなく、「続けるための環境づくり」ができていないだけだ。

以下の3つの習慣を取り入れることで、ジム通いを継続しやすくなる。


1.「通う曜日と時間」を決める(→ ルーティン化して「行くのが当たり前」に)


2.「小さな目標」を設定する(→ 達成感を積み重ねることでモチベーションを維持)


3.「ジムに行くハードル」を下げる(→ 事前準備&直行ルールで習慣化)

格闘技は、継続すればするほど技術が身につき、心も体も強くなる。

しかし、それを実感するには「続けること」が必須だ。

最初の数ヶ月はとにかく「ジムに行くこと」だけを目標にしてみよう。

そうすれば、気づいた頃には格闘技が生活の一部になり、「行くのが当たり前」になっているはずだ。



ねわざワールド加盟店舗

フィットネス柔術蒲田

東京都大田区蒲田本町2-8-21 中谷ビル 1階

アクセス:JR蒲田駅 徒歩6分

システム:月額5800円(税込)通い放題!

無料体験申し込み 公式LINE TEL